体験者の声
知的好奇心を満たせる場
非常に知的で楽しい体験でした。新しい言葉や考え方にたくさん出会い、視野が広がる感覚を味わえます。目に見えるものに積極的に向き合いながら、観察・思考・対話を通じて、問いがどんどん深まっていくプロセスを実感しました。また、参加者全員が同じ背景を共有しているため、お互いの意見を尊重し合いながら、議論を深めることができました。その後の対話セッションでは、考えること自体が楽しく感じられ、知的な好奇心が刺激される、とても満足度の高い時間を過ごせました。
哲学的対話の新鮮さに驚いた
根源的な問いをみんなで対話しながら探求するプロセスが新鮮でした。ビジネスの現場でも、個々の考えを深く理解し合うことで、表面的なコミュニケーションを超えたつながりが生まれたと感じました。
問いの力を実感できる
限られた時間内で成果を上げるためには、問いの精度を高めることが大事だと実感しました。日常業務においても、より深い思考を促すための問いかけを意識していきたいです。
正解のない問いがもたらす価値に気づく
普段、何かしらの正解がある問いに慣れている中で、本当に正解がない問いを考える機会が新鮮でした。判断の軸や価値観を見直すきっかけとなり、哲学的な視点が意思決定に重要だと感じました。
自己紹介のあり方、他者の見方が変わる
肩書に頼らず、自分自身をどう紹介するかを考えることが印象に残りました。普段の仕事では、肩書に囚われがちですが、その人の価値観や考え方を伝えることの重要性に気づかされました。
組織のあり方を見つめ直す機会
哲学的な問いが組織運営にも大きな示唆を与えることを学びました。特に、アーレントの思想や『凡庸な悪』についての議論は、組織のあり方を見つめ直す貴重な機会でした。
詳細はお問い合わせください。